にぎわう 向山 ヒカゲツツジ満開 
兵庫 丹波市氷上町

春の陽をいっぱいうけて
 4月中頃になると、ヒカゲツツジの花が気になる。13日に父たぬきに様子を見に行ってもらった。
17日頃にはきれいに咲きそうなので、blogで呼びかける。7人の方が参加くださり、にぎやかな
山行となった。

 コースは、いつもの観音堂から登り、珪石山から水分れ公園に下りる。
観音堂から二の山への登り コバノミツバツツジが満開

 集合場所の駐車場へ行くと、いくつかのグループが登り始めている。「今日は多そうやねえ。」
bhnさんがすでに来られている。加古川からSPM大西さんも来られ初対面の挨拶をする。
 貴公子さんなかいさん、MXFさん、GORYUさん、そしてJRで大和郡山からたらちゃん、と
全員がそろう。

 ゆっくりと二の山へ向かう。気温が高くたちまち汗が出てきた。今日は暑くなりそうだ。コバノミ
ツバツツジは少し盛りを過ぎているがピンクがきれい。それに今年は椿の花がたくさん咲いてい
る。
 
 岩座展望台で休んでいるグループに声をかける。持っておられたのはなかいさんの昨年の向
山レポート。みんなびっくり。それに無線もしておられるというので、名刺を出して急遽、名刺交
換。

 三の山を過ぎるとヒカゲツツジが現れる。今年も黄色い花を咲かせ我々を迎えてくれた。
ミヤマシキミ

 亜炭展望所、四の山と過ぎ、松の台展望所へ来ると、たくさんの花が咲いている。でも、以前あった
足下の苔は見事になくなっている。

 松の台を過ぎると、深坂北峰との鞍部に春日町朝日へ下る道が新しくつけられている。急な斜面に
木の階段。大雨で流されないだろうか?
 
 ヒカゲツツジのトンネルはいつものような花をつけていない。よく見ると花芽ではなく、葉を出す芽の
ようだ。今年は裏作なのだろうか。たくさんの人に根元を踏まれて樹勢が衰えているのだろうか。
 
山笑う季節となりました(蛙子展望所から珪石山方面)

 向山三角点でお昼をと思ったが先客があり、五の山との中間地点で食べることにする。なかいさんに
よると、昨年と同じ場所だそうだ。
 食べていると、なかなかさんから電話がかかる。珪石山からこちらへ向かっておられるという。どこか
でお会いできそうだ。

 
この日開通の北近畿豊岡道(氷上ICまで) 蛙子展望所にて 

 蛙子(がえるご)展望所に着くとすぐになかなかさんがやってこられた。記念写真をパチリ。下を見る
と、午後三時に開通の北近畿豊岡道のイベント会場。道路は向山の麓をはちまきのように走っている。
(開通後、車の音に驚いたのか、国道で猪の飛び出し事故があったようだ。)

 なかなかさんと別れ、蛙子峰あたりに来ると、氷ノ山登山途中のOAPさんの声が無線機から聞こえ
交信する。

分水界展望所から下る 水分かれ公園へ下りる

 珪石山から急な尾根を下り、分水界展望台に出る。谷中分水界を望みながら、最後の休憩。
 下りかけると、上から女性のグループが追いついてこられ、公園までの所要時間を尋ねられ
る。埼玉からはるばる来られ、前日は多紀アルプスに登り、篠山に泊まられたという。向山もず
いぶん有名になったものだ、と喜んでいるとグループの中に丹波出身の方がおられ、そちらか
らの情報という。「お気をつけて」、と道を譲る。

 水分れ公園に下りると、たくさんの人々でにぎわっている。桜は少し残っているので、その下
でお花見に興じる人々。
 
 春は大急ぎで夏に代わろうとしていた。

 参加してくださったみなさん、お疲れ様でした。


行った日 05 4/17(日)
行った人 貴公子さん、GORYUさん、たらちゃん、bhn谷口さん、SPM大西さん、
MXF石田さん、なかいさん、(途中で)なかなかさん、たぬき二人
2.5万図 柏原  地図は向山コーナーをご覧くださいね

たぬきホームへ 山あるきへ