今年も花の 伊吹山
滋賀県

 今回で4回目の真夏の伊吹山登山。いろいろな行事と重なり、参加者は少ないが、4名が上野
登山口から登る。今年のお宿は奧伊吹。登山口に遠いので、民宿のご主人が車で送ってくださる。
 
 午前5時半、予定通り出発する。1合目までは植林の道。暗い。しかし、ピカピカと何やら光ってい
る。要所要所に工事現場の点滅ライトが設置してある。それが登山道に沿ってずーっと設置してあり
夜間登山の人々への配慮かと推察する。

 1合目で小休憩した後、2合目までスキー場の急な坂を歩く。どこかで雷の音が・・・。2年前とは
登山道が少し変更になっているところがある。昨年は、台風の影響で急遽中止になり、2年ぶりの
伊吹山だ。

 3合目付近から花が目立ち始めてきた。しかし、季節の歩みが早いのか、花があまりない。ユウス
ゲも花の時期をすぎている。
 3合目から4合目は、ツリガネニンジン、オオバギボウシなど、薄紫の花。
 5合目で一休みして、つづらおれの登山道をゆっくり歩く。天気はもう少しいいかなと思ったが、期
待したほどでない。すぐにガスが視界を遮ってしまう。
 毎年同じ所にキツリフネがある。キバナカワラマツバ、オタカラコウ、メタカラコウ、キリンソウの黄
色。
 9合目には、ルリトラノオ、クガイソウの紫、そして今が盛りのピンクのシモツケソウ。色の競演に
疲れが吹き飛ぶ。

 初めて登ったというSさん、Kさんも元気に登頂。
 山頂で毎年恒例、かき氷を食べるも、風とガスで寒くなり震えていると、少し日射しが出てきた。
北側の展望は全くだめだが、南の方は雲が切れ、広い濃尾平が光っている。遊歩道をゆっくり散策。
サラシナショウマはこれからのようだ。
 バスで上がってきたメンバーと合流し、山頂を後にする。
 山は駆け足で秋に向かっているようだった。

いつものように神社の横から登っていく 2合目〜3合目の登山道
ハクサンフウロ ミンミンゼミ?ツクツクボウシ?
ツリガネニンジン オオバギボウシ
キバナカワラマツバ キツリフネ
ルリトラノオ ワレモコウ
コオニユリ イブキフウロ
山頂は、一面 シモツケソウ
サラシナショウマ
行った日 04 8/7(土)
行った人 Sさん、Kさん、Tさん、たぬき 
山行タイム 上野登山口5:00〜3合目6:35〜山頂8:40