真夏に低山を歩く キリツメ行者山〜西光寺山
兵庫県 西脇市

 島田さんが、西脇の行者山へ行くというので、またまたついて行くことにする。しかし、真夏に低山は
・・・。
 西光寺山まで行けば涼しいだろうと期待を持ちながら、指定された場所へ行くとすでに島田車は到
着。国道312号線沿いの水車工房の前に車を置かせてもらう。その辺りには大小の水車。回ってい
るのもあれば、置いてあるだけのものも。作業場の中にはまだ製作途中のものもある。
 登山口の看板の前にいると、男性がおられたので、島田さんは早速取材。近くの山の情報の聞き
取りをしている。

 登山口には行者山の謂われや登山道についての丁寧な説明があり、身と心を清めて入るようにと
書かれている。西光寺山まで2.2km、行者山まで550mとある。
 トラロープや50mごとに格言や山の話しが書かれた細い標識があり、急な斜面もさほどしんどさを
感じない。しかし、汗がたらたらとしたたり落ち、虫も寄ってくる。
水車工房から登る かなり急斜面
お不動さん 石仏のある大きな岩 役行者像

 トラロープが左へトラバースするように導いている。炭焼き跡を過ぎしばらく歩くと、自然石
の門があり石段を上がると広場に出る。その正面に巨岩。上の方に石仏が確認できる。こ
こが行者山らしい。山と名付けられてはいるが、山頂でなく中腹である。

 島田さんは早速石仏を調べている。役行者像らしい。
「どこかにお不動さんもあるはずなんやけど、捜してみて。」と島田さん。
捜してみると、岩の下の方に何やらある。近づいて見ると、不動明王。私も役行者像まで上
がってみる。やまあそさんは他にも何かないか上の方を探索している。
 広場の西端に西光寺山への案内板があるので、それに従って西光寺山へ向かう。

西脇・篠山市境の尾根には広い道が・・・。 トライアルウイークで距離を測定
 支尾根から篠山・西脇市界尾根に出ると広い道が続いている。重機で付けたそうだが、何のため
に?直射日光が容赦なく当たり、ますます暑くなってきた。篠山側のゴルフ場の関係の道かな?

 広い道はそのうち篠山側へ下り、尾根の道は雑木の中の細い道になった。この道に入った途端
クーラーが効いたような涼しさになる。風が吹いているわけではないのにとても涼しい。これも木の
おかげか・・。
 いったん下ると西脇の林間ファミリー園からの道と合流する。近畿自然歩道の立派な道標を過ぎ
ると山頂はすぐ。
気持ちのよい雑木の小径 山頂の東屋でオカリナを吹くやまあそさん

 久しぶりの山頂には立派な東屋と祠も新調されている。北側の木も少し伐られている。早速荷物を
降ろして東屋で休憩。徐々に汗もひいてきた。島田さんは、最近買ったばかりの野点セットをザックか
ら出している。島田さんのお手前でお茶をいただく。「なかなかええもんやねえ。」
 展望は霞んでいまいち。西の方は黒雲が出て今にも降ってきそうな気配だ。TQFさんをコールすると
すぐに繋がる。島田さんは、下りる前にオカリナを1曲。曲名は忘れしまったが、心に響く音色だった。
 時計を見ると11時半。「そろそろ下りよか。」
  
ここを下ると机坂 切り開きから見る高山(中央)、猿藪(右)

 来た道を引き返す。行者山への分岐からそのまま市境尾根を歩き、鉄塔に出る。そうか、この広い道
は巡視路やったんか。鉄塔からきれいに並んだ高山・猿藪が見える。この方向から見ることはあまりな
い。
 鉄塔から急な道を下ると机坂。昔、聖徳太子が峠を机に見立てたところから名付けられたそうだが、
そのような気配は今の峠からは感じられない。篠山側にも西脇側にも道が下りているのを確認すると、
「ちょっとここで休んでいこか。」と島田さん。「?」
ザックをおろし、何やら大きなものを取り出している。小さな折りたたみ机と椅子。これ星山にも持ってき
てたね。さらにザックから本を取り出し、記念撮影。机坂で机に向かって読書に励むやまあその図、とい
うところだ。島田さんのしゃれにあきれている間に写真を写し忘れてしまった。後にも先にも、ここでこん
なことをするのは彼だけであろう。(^o^)
峠道はちゃんと残っている 珍しいしだれ桧
 机坂から道があるのかと案じていたが、昔の峠道がちゃと残っている。それどころか、石垣も残り、
昔はかなり往来があったのではないかと島田さんと話す。山腹をぐるーっと巻くと、巡視路と合流す
る。あとは巡視路や峠道を歩き、国道に出る。
 国道を歩いていると「しだれひのき」という看板がある。少し上に大きな木が見える。近づいて見て
みると、なるほど枝が垂れている。

 国道を西に歩き、車に戻る。加古川へ帰る島田さんと別れ、175号線を北へ帰る。それにしても山
は下から見ているだけではわからないものだ。歩いてみて初めてわかることのなんと多いことか。
 今回もおもしろい山歩きをありがとさんでした。


 地図はこちらをご覧くださいね。



行った日 04 8/8(日)
行った人 やまあそ島田さん、たぬき
山行タイム 登山口(水車工房)8:50〜行者山9:15ー9:25〜市境尾根合流9:40
〜西光寺山10:25ー11:30〜鉄塔12:10〜机坂12:20ー12:30
〜国道312号線13:05〜水車工房13:30
2.5万図 谷川