氷上盆地に浮かぶ 明治山
兵庫 丹波

氷上町さくら公園から


 丹波市氷上町には二つの低山が島のように浮かんでいる。北にあるのは丹波市役所そばの
甲賀山(167m)、明治山(犬岡山 153.7m)の2山だ。甲賀山は小さい頃からよく登った。
麓にはえびす神社があり、2月10日頃に母に連れて行ってもらったものだ。
 
 明治山は甲賀山の南にあり、中学校時代、窓からよく見え、その姿が女性が仰向けに寝てい
るのによく似ているなと思いながら眺めていたものだ。 
 今日は散歩のついでに明治山へ行ってみる。ショッピングセンターの駐車場に車を置いて犬岡
へ向かう。

普門寺 加古川の土手焼き(尖った山は高見城山)

 犬岡は明治山の南側の集落で、知人の竹林へ竹をとりに行ったことを思い出した。山裾にある
普門寺からお寺の裏手の尾根にとりつく。少し開けたところから振り返ると加古川の土手焼きの
煙が高見城山の方へたなびいている。

 少し登ったところに小さな祠がある。山の神様か何かだろうか。付近が少し広くなっているので
付近は何かの跡かもしれない。

明治山三角点 愛宕神社
 祠のそばの平坦地から北に登ると明治山三角点のある小広い山頂に着く(四等三角点)。
 氷上郡志に寄ると、普門寺の「北方の山頂に久後兵衛の城祉あり」とあるのでこのあたりかも
しれない。

 展望のない山頂をあとにして南西に進み、西端の鳥居マークをめざす。鳥居マークの東にある
Ca140mピークも平坦になっている。砦でもあったのだろうか。木の間から安全山、水山、高倉
その後方に白い三国岳が霞んでいる。
 
 西に少し歩くと愛宕神社に着く。ここが地図の鳥居マークだ。定期的にお参りされているのか
お酒がおそなえしてある。灯籠には天明20年の銘がある。
愛宕神社入り口の灯籠 愛宕神社への入り口
 愛宕神社の参道は南へ下りている。あっけないほど早く下りてしまった。入り口にも同じ
年代の灯籠が立っている。道路はすぐそこ。
 登りはじめてから25分で里に下りてきた。さくら公園まで帰り、展望台に登ってみる。い
つもは車で通りすぎるところだが、こうして登ってみるとなかなかの展望。ぐるーっと360度
見渡せる。
 すぐそばを流れる加古川の流れは、明るい陽ざしを受けてきらきらと輝いていた。

行った日 05 2/13(月)
行った人 たぬき二人
山行タイム 普門寺13:25〜三角点13:35〜愛宕神社13:45〜灯籠13:50
2.5万図 柏原   地図はこちらです


やまだよりホームヘ 山歩きへ